【2025年最新】多摩湖・狭山湖の人気観光スポットおすすめランキング

もくじ

多摩湖・狭山湖の観光は魅力たっぷり!都心から日帰りで行ける自然の宝庫

東京都と埼玉県にまたがる多摩湖・狭山湖は、どちらも都民の貴重な水源となっている人造湖。このエリアは都心から電車で約1時間とアクセスが良く、日帰りで気軽に訪れることができる自然豊かな観光地です。

湖の周辺には広大な公園が整備されており、ウォーキングやサイクリングを楽しむ人々で賑わいます。 春は桜、秋は紅葉と、四季折々の美しい景色が広がり、訪れる人々を魅了します。 また、周辺には大型レジャー施設も点在しており、自然散策とあわせて一日中楽しめるのが大きな魅力です。

狭山湖(山口貯水池)とは

狭山湖
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000175.000034888.html

埼玉県所沢市と入間市にまたがる「狭山湖」は、正式名称を「山口貯水池」という人造湖です。 東京の水がめとしての役割を担うだけでなく、その景観の美しさから「ダム湖百選」にも選ばれています。 湖畔は県立狭山自然公園として整備されており、豊かな自然の中で散策を楽しめます。

狭山湖の魅力は、なんといってもその眺望の素晴らしさです。湖の堤防からは雄大な湖面を一望でき、天気の良い日には遠くに富士山の姿を望むこともできます。 特に夕暮れ時の景色は格別で、湖面に映る夕焼けは訪れる人々を魅了します。また、春の桜や秋の紅葉の名所としても知られており、四季を通じて美しい風景が楽しめます。

施設名狭山湖(山口貯水池)
住所埼玉県所沢市勝楽寺25
アクセス西武狭山線「西武球場前駅」から徒歩約8分~15分
駐車場あり

多摩湖(村山貯水池)とは

多摩湖
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002184.000024668.html

東京都東大和市と埼玉県所沢市にまたがる「多摩湖」は、正式名称を「村山貯水池」といいます。 狭山湖と同様に東京の重要な水源であり、「ダム湖百選」や「新東京百景」にも選ばれている景勝地です。 湖のシンボルは、ネオ・ルネッサンス様式が美しい「第一取水塔」で、その異国情緒あふれる姿は「日本で一番美しい取水塔」とも称されています。

湖の周囲にはサイクリングロードが整備されており、多くの人がサイクリングやウォーキングを楽しんでいます。 堤防の上からは、取水塔とベルーナドームを同時に望むことができ、多摩湖ならではの景色が広がります。 四季折々の自然を感じながら、のんびりと過ごすのに最適なスポットです。

施設名多摩湖(村山貯水池)
住所東京都東大和市多摩湖1
アクセス西武多摩湖線「多摩湖駅」から徒歩約3分
駐車場あり(都立狭山公園駐車場など)

多摩湖・狭山湖の観光の前後に日帰り手ぶらグランピングはいかがですか?

四季折々の美しい景色が広がる多摩湖・狭山湖でのサイクリングやウォーキングを楽しんだ後は、日帰りグランピング施設「Grow Garden Toriyama(グロウガーデン トリヤマ)」で心地よいリラックスタイムを過ごしませんか?

「Grow Garden Toriyama」は、多摩湖・狭山湖から車で5分〜10分ほどとアクセスしやすい東京都東大和市に位置しており、手間いらずで炭火BBQや焚き火、テントステイが楽しめます。豊かな自然に囲まれたこの施設は、湖の散策で疲れた身体を癒すのにぴったり。

POINT1. 煩わしさゼロの「手ぶら」BBQグランピング

重い機材や食材の準備は一切不要!老舗料亭が厳選した豪華なBBQメニューが用意されているため、あなたは着席して楽しむだけ。湖畔の散策でお腹を空かせた体に、美味しいお肉と新鮮な野菜は格別です。

POINT2. くつろぎの空間で心ゆくまで森林浴&リラックス

まるで森の中にいるようなテントの下で、プライベート感あふれるひとときを過ごせます。BBQのあとはぜひ焚き火の炎を眺めながら、日中の湖畔の賑やかさから離れ、ゆったりとした時間の流れを感じてください。

POINT3. ワンちゃん大歓迎!ドッグラン併設でペットと一緒に過ごせる

「Grow Garden Toriyama」の日帰りグランピングは、愛犬はもちろんのこと、超大型犬やワンちゃん以外のペットもご利用することができます。飼い主さまがBBQを味わっている間はドッグランに、食後にゆったりと休憩するときはテントの中で一緒に過ごせますよ。

Grow Garden Toriyamaの詳細情報

施設名Grow Garden Toriyama(グロウガーデン トリヤマ)
住所〒207-0032 東京都東大和市蔵敷1-391
アクセス多摩湖・狭山湖から車で5分〜10分
詳しいアクセス方法はこちら
営業時間11:00〜21:00
定休日毎週水曜日・木曜日
料金日帰りグランピング【要予約】 おとな5,500円(税込)〜/子ども2,200円(税込)〜
詳しい料金はこちら

【1位】西武園ゆうえんち

西武園ゆうえんち
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000569.000011571.html

多摩湖・狭山湖エリアで圧倒的な人気を誇るのが「西武園ゆうえんち」です。1950〜60年代の昭和の街並みを再現した「夕日の丘商店街」が特徴で、まるでタイムスリップしたかのような没入感を味わえます。活気あふれる商店街では、当時のグルメを味わったり、人情味あふれる住人たちとの交流を楽しんだりできます。

園内には、世界的な映画怪獣「ゴジラ」をテーマにした大型ライドアトラクション「ゴジラ・ザ・ライド」があり、大人から子どもまで楽しめるアトラクションが満載です。2025年8月1日より「ゴジラ・ザ・ライド」はリニューアルされ、現行バージョンは当面の間休止となります。夏にはプール、冬にはイルミネーションと、季節ごとのイベントも充実しており、一年を通して多くの人で賑わいます。

施設名西武園ゆうえんち
住所埼玉県所沢市山口2964
アクセス西武鉄道山口線「西武園ゆうえんち駅」直結
営業時間日によって異なるため公式サイトをご確認ください
定休日不定休

【2位】都立狭山公園

狭山丘陵
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000175.000034888.html

多摩湖の東側に広がる「都立狭山公園」は、狭山丘陵の豊かな自然を満喫できる広大な公園です。 多摩湖の堤体を間近に望むことができ、広々とした芝生広場や雑木林の散策路が整備されています。 ピクニックやバードウォッチング、森林浴など、思い思いの時間を過ごすことができます。

公園は桜の名所としても知られており、春にはソメイヨシノやヤマザクラなど様々な種類の桜が咲き誇り、多くの花見客で賑わいます。 新緑の季節や紅葉の時期も美しく、一年を通して訪れる人々の目を楽しませてくれます。 多摩湖観光の際には、ぜひ立ち寄りたい癒やしのスポットです。

施設名都立狭山公園
住所東京都東村山市多摩湖町3-17-19
アクセス西武多摩湖線「多摩湖駅」から徒歩約3分
駐車場あり(無料)

【3位】ベルーナドーム

ベルーナドーム
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000052499.html

狭山丘陵の自然に囲まれた「ベルーナドーム」は、プロ野球・埼玉西武ライオンズの本拠地として知られています。野球の試合はもちろんのこと、コンサートや展示会、フリーマーケットなど、様々な大規模イベントが開催される多目的ドームです。

このドームの大きな特徴は、屋根とスタンドの間に壁がない構造になっていることです。そのため、ドーム内にいながら外の自然を感じることができ、開放感あふれる空間となっています。野球観戦やイベント参加の前後に、周辺の多摩湖や狭山湖を散策するのもおすすめです。

施設名ベルーナドーム
住所埼玉県所沢市上山口2135
アクセス西武狭山線「西武球場前駅」直結
駐車場あり(有料)

【4位】トトロの森

狭山丘陵に点在する「トトロの森」は、国民的アニメ映画「となりのトトロ」の舞台のモデルになったと言われる雑木林です。この貴重な自然は、公益財団法人「トトロのふるさと基金」が市民からの寄付金などをもとに取得し、保全活動を行っています。

「トトロの森」として取得された土地は複数あり、それぞれに「トトロの森1号地」「トトロの森2号地」といった名前が付けられています。森の中には散策路が整備されており、まるで映画の世界に迷い込んだかのような気分で、里山の豊かな自然に触れることができます。四季折々の草花や生き物を観察しながら、のんびりと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

施設名トトロの森
住所埼玉県所沢市・入間市、東京都東村山市・武蔵村山市の狭山丘陵一帯
アクセス場所により異なる(西武球場前駅、西所沢駅などから徒歩)
駐車場なし(近隣のコインパーキング等を利用)

【5位】狭山スキー場

狭山スキー場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000134339.html

「狭山スキー場」は、ベルーナドームに隣接する屋内型スキー場です。天候を気にすることなく、シーズン中はいつでもスキーやスノーボードを楽しめます。都心からのアクセスも良く、仕事帰りや休日に気軽にウィンタースポーツを体験できるのが魅力です。

ゲレンデは全長300m、幅30mで、初心者から上級者までレベルに合わせて楽しめます。スキーやスノーボードの板、ウェアなどのレンタルも充実しているので、手ぶらで訪れることも可能です。シーズンオフのトレーニングや、本格的な冬を迎える前の足慣らしにも最適な施設です。

施設名狭山スキー場
住所埼玉県所沢市上山口2167
アクセス西武狭山線「西武球場前駅」から徒歩約3分
営業期間例年10月下旬~3月下旬頃(詳細は公式サイトをご確認ください)

【6位】BBQ SKY TERRACE 西武所沢S.C.店

西武所沢S.C.の屋上にある「BBQ SKY TERRACE」は、開放的な空間で手ぶらバーベキューが楽しめる施設です。食材や機材はすべて用意されているため、面倒な準備や後片付けは一切不要。買い物ついでや仕事帰りに、気軽に立ち寄ることができます。

メニューは、スタンダードなBBQセットから、少し贅沢な食材が楽しめるプランまで様々。飲み放題プランもあるので、グループでの利用にもぴったりです。屋上ならではの開放感を味わいながら、家族や友人とわいわいバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか。

施設名BBQ SKY TERRACE 西武所沢S.C.店
住所埼玉県所沢市日吉町12-1 西武所沢S.C. 8階屋上
アクセス西武線「所沢駅」直結
営業時間季節により異なるため公式サイトをご確認ください

【7位】中国割烹旅館 掬水亭

中国割烹旅館 掬水亭
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002543.000024668.html

多摩湖畔に佇む「掬水亭」は、美しい湖の景色を望むことができる旅館です。本格的な中国料理が自慢で、宿泊だけでなく、ランチやディナーでの利用も人気を集めています。大きな窓から多摩湖の絶景を眺めながら、優雅な食事のひとときを過ごせます。

また、日帰り入浴が可能な「狭山の湯」も併設しており、散策で疲れた体を癒すのに最適です。客室からも多摩湖を望むことができ、四季折々の風景を楽しめます。記念日などの特別な日や、少し贅沢な休日を過ごしたいときにおすすめのスポットです。

施設名中国割烹旅館 掬水亭
住所埼玉県所沢市山口2942
アクセス西武多摩湖線・山口線「西武園ゆうえんち駅」から徒歩約1~3分
チェックイン15:00
チェックアウト10:00

【8位】所沢航空発祥記念館

所沢航空発祥記念館
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000711.000104306.html

「日本の航空発祥の地」として知られる所沢にある、航空をテーマにした博物館です。館内には実際に空を飛んでいた飛行機やヘリコプターの実機が多数展示されており、その迫力に圧倒されます。航空機の歴史や仕組みについて、分かりやすく学ぶことができます。

大型映像館では、大スクリーンで迫力満点の航空映像を楽しめるほか、フライトシミュレーターではパイロット気分を味わうこともできます。子供から大人まで、飛行機好きにはたまらないスポットです。屋外の所沢航空記念公園には、大型輸送機C-46も展示されています。

施設名所沢航空発祥記念館
住所埼玉県所沢市並木1-13
アクセス西武新宿線「航空公園駅」から徒歩約8分
開館時間9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始

【9位】角川武蔵野ミュージアム

角川武蔵野ミュージアム
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000123526.html

「ところざわサクラタウン」内にある「角川武蔵野ミュージアム」は、図書館、美術館、博物館が融合したユニークな文化複合施設です。世界的建築家・隈研吾氏が設計した、巨大な岩石のような外観は圧巻で、訪れる人を驚かせます。

館内の見どころは、高さ約8mの巨大な本棚に囲まれた「本棚劇場」です。プロジェクションマッピングが定期的に上映され、幻想的な空間を創り出します。他にも、様々なテーマの展覧会が開催されるギャラリーや、マンガ・ラノベ図書館など、知的好奇心を刺激するエリアが満載です。アートや本好きには見逃せないスポットです。

施設名角川武蔵野ミュージアム
住所埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン内
アクセスJR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩約10分
開館時間日~木 10:00~18:00 / 金・土 10:00~21:00
休館日第1・3・5火曜日

【10位】多摩湖自転車歩行者道

多摩湖の周りをぐるりと一周する約11.2kmの区間を含む、全長約21.9kmの自転車・歩行者専用道路です。緑豊かな木々に囲まれ、湖を眺めながら気持ちよくサイクリングやウォーキング、ランニングを楽しめます。道はほとんど平坦なため初心者や家族連れでも安心ですが、一般道と交差する信号がいくつかあるので注意しましょう。

特に春の桜のトンネルは圧巻で、満開の時期には多くの人々で賑わいます。新緑の季節や紅葉の時期もそれぞれに美しく、四季の移ろいを感じながらリフレッシュするのに最適なコースです。レンタサイクル施設もあるので、手ぶらで訪れて気軽にサイクリングを体験することもできます。

施設名多摩湖自転車歩行者道
場所多摩湖(村山貯水池)周辺
アクセス西武多摩湖線「多摩湖駅」「武蔵大和駅」などからすぐ
距離約11.2km

【11位】都立八国山緑地

都立八国山緑地
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000034888.html

東京都東村山市と埼玉県所沢市にまたがる「都立八国山緑地」は、狭山丘陵の東端に位置する緑豊かな公園です。映画「となりのトトロ」で、サツキとメイのお母さんが入院していた病院のモデルの舞台になったと言われており、多くのファンが訪れます。

緑地内にはクヌギやコナラなどの雑木林が広がり、複数の散策路が整備されています。木漏れ日の中を歩けば、まるでトトロの世界に迷い込んだような気分に。野鳥の声に耳を澄ませたり、季節の草花を観察したりと、都会の喧騒を忘れてのんびりとした時間を過ごすことができます。武蔵野の原風景が残る貴重な森で、心安らぐひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

施設名都立八国山緑地
住所東京都東村山市諏訪町2・3丁目、多摩湖町4丁目、野口町3・4丁目
アクセス西武園線「西武園駅」から徒歩約5分
駐車場なし

【12位】ところざわサクラタウン

ところざわサクラタウン
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000011414.000007006.html

日本のポップカルチャーを世界に発信する拠点として誕生した大型複合施設です。角川武蔵野ミュージアムを中心に、イベントスペース、レストラン、ショップ、ホテルなどが集結しています。アニメや漫画、ゲームといったコンテンツを軸にした様々なイベントが開催され、多くのファンで賑わいます。

施設内には、人気アニメとのコラボメニューが楽しめるカフェや、限定グッズが手に入るショップなどがあり、ファンにはたまらない空間となっています。また、武蔵野坐令和神社(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ)というユニークな神社もあり、見どころ満載です。一日中いても飽きない、新しい文化の発信地です。

施設名ところざわサクラタウン
住所埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
アクセスJR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩約10分
営業時間施設により異なる

【13位】都立野山北・六道山公園

野山北・六道山公園
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000408.000034888.html

武蔵村山市と瑞穂町にまたがる、都立公園としては最大の面積を誇る公園です。広大な敷地内には、雑木林や湿地、田んぼなど、昔ながらの里山の風景が広がっています。ハイキングコースが整備されており、豊かな自然の中を歩きながらリフレッシュできます。

公園のシンボルは、標高194.4mの六道山にある展望台です。展望台からは360度のパノラマが広がり、晴れた日には新宿副都心の高層ビル群や富士山まで見渡すことができます。アスレチック遊具が設置されたエリアもあり、子供連れのファミリーにも人気のスポットです。

施設名都立野山北・六道山公園
住所東京都武蔵村山市三ツ木4丁目、瑞穂町大字石畑
アクセスJR八高線「箱根ケ崎駅」からバスなど
駐車場あり

【14位】東大和市立郷土博物館

多摩湖の南側に位置する「東大和市立郷土博物館」は、東大和市の歴史や自然、民俗について学べる施設です。特に、多摩湖(村山貯水池)の建設に関する資料が充実しており、大規模な工事の様子や当時の人々の暮らしを知ることができます。

館内にはプラネタリウムが併設されており、美しい星空の解説を楽しめます。子供向けのプログラムも多く、家族で楽しめるのが魅力です。入場料が無料というのも嬉しいポイント。多摩湖周辺の歴史に触れ、知的好奇心を満たせるスポットです。

施設名東大和市立郷土博物館
住所東京都東大和市奈良橋1-260-2
アクセス西武拝島線「東大和市駅」からバス、「八幡神社」下車
開館時間9:00~17:00
休館日月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始

【15位】県営所沢航空記念公園

県営所沢航空記念公園
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000148087.html

「日本の航空発祥の地」として知られる、日本で最初の飛行場があった場所に造られた広大な公園です。園内のシンボルは、実際に使用されていたC-46輸送機の実機展示で、その大きさに圧倒されます。広々とした芝生広場や日本庭園、ドッグランなどがあり、市民の憩いの場として親しまれています。

園内には「所沢航空発祥記念館」があり、あわせて訪れることで、より深く航空の歴史に触れることができます。週末には様々なイベントが開催されることも多く、一年を通して多くの人で賑わいます。飛行機を眺めながら、のんびりとピクニックを楽しむのもおすすめです。

施設名県営所沢航空記念公園
住所埼玉県所沢市並木1-13
アクセス西武新宿線「航空公園駅」東口すぐ
駐車場あり(有料)

【16位】乗馬クラブ アップリケ牧場

所沢市にあるアットホームな雰囲気の乗馬クラブです。初心者向けの体験乗馬コースが充実しており、気軽に馬とのふれあいを楽しめます。インストラクターが丁寧に指導してくれるので、初めての方でも安心して乗馬に挑戦できます。

馬の背に揺られながら、いつもとは違う目線で景色を眺めるのは特別な体験です。馬の温かさや賢さに触れることで、心癒される時間を過ごせるでしょう。都心からのアクセスも良く、週末に気軽に非日常を味わいたい方におすすめのスポットです。

施設名乗馬クラブ アップリケ牧場
住所埼玉県所沢市林1-15-7
アクセス西武池袋線「武蔵藤沢駅」から送迎あり(要予約)
営業時間9:00~17:30(季節により変動あり)
定休日火曜日

【17位】糀谷八幡神社

所沢市に鎮座する、歴史ある神社です。交通安全にご利益があるとされています。境内は緑豊かな木々に囲まれ、静かで落ち着いた雰囲気が漂っています。

ホタルをデザインした可愛らしい御朱印帳や、季節ごとにデザインが変わる御朱印など、オリジナルの授与品が人気を集めています。

施設名糀谷八幡神社
住所埼玉県所沢市糀谷78
アクセス西武池袋線「小手指駅」からバス、「糀谷」下車徒歩約6分
駐車場あり

多摩湖・狭山湖エリアのおすすめ観光スポットで最高の思い出を作ろう

多摩湖・狭山湖エリアのおすすめ観光スポットをランキング形式でご紹介しました。このエリアは、都心から日帰りでアクセスできるにもかかわらず、雄大な自然と多彩なレジャースポットが共存する魅力的な場所です。

美しい湖畔をのんびり散策したり、サイクリングで汗を流したり、テーマパークで思いっきり遊んだりと、過ごし方は自由自在。歴史や文化に触れられる施設も充実しています。この記事を参考に、あなたにぴったりのプランを立てて、多摩湖・狭山湖エリアで素敵な思い出を作ってくださいね。

人気のコラム

このページをシェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ